カテゴリー「はぐれ一人旅 ~旅情編~」の記事

2015年GW 実家帰省 序章

今年のGWは車で実家に帰ることにしました。
24日の夜に移動を開始し、25日に着。
その日は小樽のホテルに泊まり、積丹へ。
積丹でいくら丼を食べて、実家に帰るというスケジュール。

詳しくは実家から帰ってきてから作成したいので、細かくはそこで。

個人的に大きなトピックは、208GTiのODOが10,000kmを超えました!S_20150426_142205
購入してから8,000km走ったことになります。

高速道路の道中で10,000kmに達することがわかったので、途中のトイレしかないPAで、若干グルグル(本当はダメよ)
で、到達。

1年以上経ってからなので、インプレッサに乗っていたときとは大違い・・・
インプのときは1年で20,000kmでしたからね。
あまり乗らないのは車のせいではありません。
体力が無くなったからです(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

岩合光昭写真展 ねこ に行ってきた

3/8に豊橋のほの国百貨店へ。
岩合光昭の写真展「ねこ」が開催されていたからです。S_img01

この写真展はずっと前から楽しみにしていまして。
前に名古屋で開催されていたときに、気づかなかったのが非常に惜しかった。
というか、外せない用事があって行けなかった・・・

半年前に、香川県の佐柳島に行ったのも、「岩合光昭の世界ねこ歩き」を見たのがきっかけ。
佐柳島に行ったのをきっかけに、離島巡りを始めたのです。
次のGWも、いくつか離島を回るつもりです。
今回、この写真展で並んでいる写真の中にも、GWに行く離島があります。

さて、到着。
チケットを買い、中へ。
入り口のパネルだけ写真撮ればよかった・・・
もちろん、中の写真撮影は厳禁です。

写真の数が多く、うれしい驚きでした。
中では、岩合さんのインタビュー映像もありました。
岩合さんの写真は、猫が自然体なので大好きです。
動きがある写真があっても、それが自然。
特に人と一緒の写真が、それを感じる。
「ほっ」とする感じというのかな。
日常を切り取ったようでいて、その瞬間は猫が主役で。

写真展を見に来る人が多いこと多いこと。
チケット並んでましたよ。
僕が入ったときは若干早かったためか、並んではいなかったのですが、午後に入ってからは並びが。

僕もあんな風に写真を撮れればなぁと何回も思いました。
機材はオリンパスのPEN Liteを使っていらっしゃるようで、別に特段凄い機材ではない。
もちろん、著名な写真家なので、スポンサーかもしれないけど。
機材関係なくいい写真はいいですよね、やっぱり。

特に印象に残ったのは、岩合さんが昔飼っていた「海(カイ)」という、雌猫のエピソード。
最後は涙流しそうになるのを必死にこらえてました。
さすがに野郎一人で泣くわけにいかねーと、こらえるこらえる(笑)

終わりにグッズ売り場が。S_20150308_163128

クリアファイルがいいっすねー。
会社で使ったら、好評かもしれない。
あと、マグネット。

特に気に入った、猫とパグの写真のものを。
気になる方は検索したら画像は出てきますが、写真集か写真展で見るのがいいかと。
長崎県の五島市、福江島の写真です。
これも離島ですね。
五島列島は、離島にしては規模が大きいところだと思いますけど。

あと、ねこ歩きのクリアファイルもありました。
それが、上の画像の雪の中にたたずむ猫の写真ですね。

もちろん、写真集も買いました。S_20150308_163533





この表紙の写真が、長崎県五島市福江島の写真。

GWには、この写真集の中にもいくつか写真のある、
・天売島
・佐渡島
に行く予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

岡山蒜山高原SAでジンギスカン定食を食べてみた

山陰じゃないけど・・・
松江フォーゲルパークから愛知に戻る途中で食べたもの。

岡山の蒜山高原SAです。
”蒜山”と書いて”ひるぜん”と読むとは。
全く読めなかった・・・

ひるぜん焼きそばってB級グルメで有名になりましたよね。
最初はそれを食べようかなと思っていたのですが、ジンギスカンが目に入り、そちらに。

ジンギスカン定食。S_20150223_142359

意外とボリュームあるじゃん。
ジンギスカンも北海道に似た感じ。
タレに漬けてから焼いてあるタイプ。

内地でジンギスカンは食べない僕ですが、ここのジンギスカン定食はアリですね。
普通に美味しいジンギスカン定食でした。

さて、とりあえず中国・山陰への旅シリーズはこれで終了。
もうちょっと書き足りないところもあるのですが、それはちょこちょこ書いていこうかと。

あとは沖縄か・・・
沖縄は一人で行くのは嫌だな(笑)


目次→Ⅰ.瀬戸内海の島々② ~計画&愛媛上陸~(目次)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

出雲で出雲そばを食べてみた

大津島から徳山に戻り、出雲で一泊した際に食べたのが出雲そば。
これは絶対に食べようと思っていました。

ホテルに着いたのが18時くらい。
特に下調べはしていなかったので、ホテルの部屋で店を検索。

評判がよさげな「羽根屋」さんへ。
ホテルから近いのは、本店でした。

入ると、お客さんは僕一人だけ。
まぁ日曜の夜でしたし、若干早いような気もしましたが・・・
それでも一人ってのは・・・と少し不安に。

三色割子定食を注文。S_20150222_183818
独特だなと思ったのが、
・わんこ形式
・そばつゆを”かけて”食べる
の2点。

わんこの3色は、それぞれ乗っている具が違います。
右の薬味は好きにかければOK。
定食なので、ご飯と味噌汁がついています。
ご飯の上には、佃煮が。

早速そばからいただきます。
うん、これは美味しい!
そばの香りもしっかりある。
固さもちょうどいい。
久しぶりに風味がしっかりしたそばを食べました。
本当に美味しかったので、わんこを2杯追加しました。

完食!S_20150222_185711

出雲そばうまし・・・
羽根屋さんうまし・・・

ていうか、後で気づきましたが、奥に座敷があるんですね。
後で来た家族連れは、座敷を指定していました。

会計時に、親に出雲そばのセットを買って帰りました。
半生タイプは常温でも保管OKみたいなので。
愛知に戻ってから、送りました。

出雲いいっすね!
駅前も整理されていてよかったし。


次→Ⅹ-補.岡山蒜山高原SAでジンギスカン定食を食べてみた


目次→Ⅰ.瀬戸内海の島々② ~計画&愛媛上陸~(目次)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

徳山駅前の屋台でラーメンとおでんを食べてみた

今回は、松山の三津浜港からフェリーに乗り、柳井港で降りた後、徳山に行ったときに食べたもの。

移動時間の関係で、徳山に着いたのは21時を過ぎており、食べるところが開いていない。
というか、居酒屋しか開いてないし、商店街はほぼシャッター。
さすが田舎の駅前・・・

で、周辺をずーっとうろうろした挙げ句に入ったのが屋台。
徳山駅前にある丸徳さん。
ホテルが駅近いところにあったので、屋台はすぐに見つけていましたが、寒いし、店内で食べられるところを探すため、一度は素通り。
いろいろ探してみるものの、入れそうなところが無く・・・
居酒屋に一人で入るのもためらわれ・・・
雨も降っていたし、歩き続けるのもしんどい・・・

結局、屋台でご飯を食べたことが無かった僕としては、それもありかと入りました。
ラーメンとおでんを注文。S_20150221_215139

ラーメンは醤油を選びました。
西なのでとんこつでもよかったかも。

ラーメン自体は特に変哲もないっちゃない。
細麺。
でも暖まりました。





おでん。S_20150221_215026
大根とたまご。
ラーメン無しでおでんたくさん食べてればよかった(笑)

おでんおいしいですね。
もっと食べたいなぁって思っていましたが、時間が遅いのでやめています。


徳山駅前は予想以上に何もなかった・・・
商店街の明かりが消えていて真っ暗なのもどうかと思いましたけど・・・



次→Ⅶ-補.出雲で出雲そばを食べてみた



目次→Ⅰ.瀬戸内海の島々② ~計画&愛媛上陸~(目次)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大三島のマハタ料理を食べてみた

今回から4回連続で、中国地方の広島、山口、島根の3県を旅したときに食べたグルメ記事でございます。

まずは、大久野島から松山に行く間に食べたグルメ。S_20150221_132608
道の駅 多々羅しまなみ公園に寄った際に食べました。

マハタという高級魚らしい。
これはマハタの握り御膳。
1,850円なり(高っ!)

この中でマハタが入っているのは、握りだけかな?
天ぷらはマハタ無しでした。
多々羅御膳じゃないと天ぷらは出てこない
だって、2,500円もするんですよ?
いくらなんでも高すぎる・・・



握りをズーム。S_20150221_132633
味は非常に淡泊。
脂がある感じもない。
歯ごたえはありますね。
かみ切れない感じ。

うーん、別に喜んで食べるほどのものじゃないな・・・
刺身だから悪いのか?
なんかゴムのような・・・
味も淡泊すぎて無いに等しいレベル。
うまいか?って感じですね。
1,850円まで払って食べる気にならんなぁ・・・これじゃ。

食べ方が悪いんですかね?
鍋とか煮物とかのほうが合っているのかもですね。
あと、火を通した方がおいしい魚とかもありますしね。
そういう部類なのかもしれませんね。

あ、マハタじゃない普通の天ぷらはおいしかったですよ(笑)


次→Ⅲ-補.徳山駅前の屋台でラーメンとおでんを食べてみた


目次→Ⅰ.瀬戸内海の島々② ~計画&愛媛上陸~(目次)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

島根の旅 ~松江フォーゲルパーク 鳥鳥鳥鳥鳥編~

引き続き、松江フォーゲルパークです。

今回は、フクロウ以外の鳥達を。
(松江フォーゲルパークはガーデンですので、花もたくさんあります。
見たことも無い花がたくさんあるので、それもオススメかと)

で、いきなり猛禽類。
またかい!って話ですが、今度はハヤブサです。S_s_dsc03686new25
ハヤブサもかっこいい!

ハヤブサの飛行ショーもあるのですが、それには時間が足りないと判断しました。
後々考えると、松江フォーゲルパークを最後に帰ることにしていたので、
見てからでもよかったかなと思っています。
ハヤブサの飛行ショーはガーデンの中ではなく、外です。





ハヤブサのカメラ目線。S_dsc03673

隼「ん?」









隼「なんだコラァ!」S_dsc03672











あと、鳥の手乗り体験ゾーンの鳥達。S_s_dsc03731new24

近づいても全然逃げませんね!
撫でられるんじゃないかというくらい。
さすがに野郎一人で手乗り体験は恥ずかしすぎるのでやめました(笑)








最後にペンギン。S_s_dsc03723new23
ペンギンショーもあるみたいですが、時間が合わず。
ショーといっても、お散歩ですけど。
かわいいですね

と、以上が今回の旅で訪れたところに全てです。
この後は米子自動車道から中国自動車道を経由して、帰宅しました。
6時間くらいかかったかな。

さて、次回からは今回の旅で食べたもので印象に残ったグルメをピックアップ。


次→Ⅱ-補.大三島のマハタ料理を食べてみた


目次→Ⅰ.瀬戸内海の島々② ~計画&愛媛上陸~(目次)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

島根の旅 ~松江フォーゲルパーク フクロウはイケメン編~

変わらず松江フォーゲルパークの続きです。

フクロウのイケメンっぷりを伝えたいと、ONLY記事を作りました。

待機中のフクロウを撮影。S_s_dsc03554new17
やっぱかっこいいですよね!
シュッとしてますわ!
自動車のデザインもこんなシュッとしてたらかっこいいのではないかと。

左下の爪の写真、鋭さがわかりますか?
さすが肉食。
猛禽類ですもんね。
獲物を捕まえる力がないと生きていけない。
掴む力でネズミは息絶えるとか。

そして右下の顔UP写真。
このイケメンっぷりたるや。
精悍な顔つきとはまさにこのこと。

単独写真にしましょ。S_dsc03556
なんでこんな顔に進化したんでしょうかね。
フクロウは首を左右に180°回転させられるとか。
周囲全てを見渡すことができます。
なぜそんなに首が動くのか?
それは、首の頸椎の数が人間の倍あるから。
人間は7つ。
フクロウは14つ。
一つの頸椎が稼働できる角度が決まっているので、あとはその数で首の回転角度が決まります。

視力も人間より良い。
光を感じ取る能力も人間より遙かに高い。
その背反として、昼間は光を強く感じすぎる個体もいるとか。
あと聴力。
これも人間より遙かに高い。
だから、夜行性で獲物にそっと近づくことができる。

他のフクロウ。S_s_dsc03782new22
松江フォーゲルパークにはもっとフクロウが展示されていますので、見たい方は松江まで。
だいぶ遠いですけどね・・・

さて、次はフクロウ以外の鳥達です。


次→Ⅹ.島根の旅 ~松江フォーゲルパーク 鳥鳥鳥鳥鳥編~


目次→Ⅰ.瀬戸内海の島々② ~計画&愛媛上陸~(目次)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

島根の旅 ~松江フォーゲルパーク フクロウ(飛行ショー)編~

出雲を出て、松江へ。
目的は、松江フォーゲルパークという花のガーデンと鳥が集まったところ。
フクロウなどの猛禽類が見られるとのことで、こりゃ行くっきゃねーと。

隠岐の島に行ってみたいと思ってたんですけどねー。
さすがに日程が足りない。
隠岐の島に行くには、あと最低1日は必要。
それでも隠岐の島には泊まれないな。
泊まるならあと2日は必要ってことで、あきらめました。

出雲大社を出たのが、10時すぎくらいだったかな。
松江フォーゲルパークには、10時45分くらいに着きました。
楽しみにしていたバードショーが11時からってことで、若干焦りました

入園したら、早速バードショー会場へ。S_dsc03583
会場はこんな感じで、座れるところと、この写真だと右側にステージとか、フクロウが待機しているところがあります。
実は、この写真にもフクロウが写っています。
ショーの最中に変なところに飛んでいって戻らないときに撮影したため、ぱっと見はわかりません。
左上、垂れ下がっている緑の植物の裏に、茶色い物体が見えませんか?
長方形の細長い台みたいなところに乗っかっていますよね





それがこのフクロウ。S_s_dsc03541new16
羽を広げると1mくらいあるように見えます。
ベンガルワシミミズクだったかな?
飛行ショーのフクロウとしては大型。
迫力があります。







飛行ショーの様子。S_s_dsc03575new18
動画も撮影していますが、UPするのはちょっと辛い出来なので・・・
こんな感じで、ガンガン飛びます。
係員さんがお客さんの後ろに立って、フクロウを呼ぶと、飛んできます。
フクロウの特徴として、飛行中とそれを終えて止まるとき、音が全然しないことがあります。
飛行ショーでは、それを体感できますね。
全然音がしないから、獲物に忍び寄るように近づけるってわけです。




そして、僕の後ろに係員の方が来て、フクロウを呼ぶと・・・S_dsc03579
無音で飛んできます。
はっきり言って怖いくらい(笑)
しかも低空飛行だし、人のスレスレを飛びます。
幼稚園の団体が来ていましたが、子供は泣き出していました(笑)

この写真は向かってくるところを撮影したのですが、撮るのが難しい!
もうちょっと上だったらよかったのに・・・

そして、このフクロウ、僕をかすめていきました。
というか、避けなかったら確実に接触した(笑)
というくらいに距離感が近いのです。
だからこそ面白いんですけど。
人が全然いなかったから(隣に人がいないから)出来るんでしょうけど。
そういう意味ではラッキーでしたね。
まさかフクロウが僕の真横を飛んでいくとは思っていませんでした。

バードショーでは、この他にフクロウが何羽か飛んでくれます。S_s_dsc03599new20
この写真の上2羽もそう。
特に右上のフクロウは、輪くぐりを披露してくれました。
頭いいなぁ。
アングルが遠かったので、写真は載せてません。
下は手乗り体験のときに登場するおじいちゃんフクロウ。
かなりお年らしい。
そう聞くと、若干仙人っぽい風貌な気もしますね(笑)

さて、次はフクロウ特集であります。


次→Ⅸ.島根の旅 ~松江フォーゲルパーク フクロウはイケメン編~



目次→Ⅰ.瀬戸内海の島々② ~計画&愛媛上陸~(目次)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

島根の旅 ~出雲大社編~

徳山港を出て、出雲へ向かいます。
道中もずっと雨
中国自動車道~松江自動車道というルートです。

山陰の山を通るので、雪が不安でしたが、高速を使ったので問題なかったですね。
車が融雪剤まみれになってしまいましたが

徳山港を出たのは14時ちょい前くらい。
そこから出雲に着いたのは、18時くらいです。
おおよそ4時間走りました。
250km弱くらいかな。

出雲ではホテルにチェックインしてすぐに、出雲そばを食べに行きました。
これは別記事でまたUPしたいと思います。

さて、翌日。
出雲大社へ向かいます。
9時頃着。

やはり神社やお寺なんかは朝に行くに限りますね。S_s_dsc03488new14
空気も澄んでいるし、なんにせよ静か。
出雲大社は有名巨大神社だから、団体客とかも来るしね。
朝なら駐車場も苦労しません。

この日は月曜の朝ということもあり、あまり人がいませんでした。
写真に人が全然写っていないでしょ?
これが休日なら、このような状態では撮れないでしょうね。
出雲大社ですもんね。
めっちゃ有名だし。
山陰では最も有名なのでは?

出雲大社内をうろうろ。S_s_dsc03508new15
もちろんお参りもしましたよ。

静かで空気もいいですねー。
この写真は、御本殿を1周しながら撮ったもの。
左上が御本殿正面。
そこから時計回りに周回。
右下の写真は御本殿の裏側ですね。



一つ、お試しを。S_dsc03518
御本殿の裏側を、一脚を使って高くから撮影してみる。
全部は見えませんが、普通は見えないラインが見えますね。

一脚を初めて使いましたが、セルフタイマー設定より、リモコンの方が使いやすいですね・・・(当たり前か)
セルフタイマーだと3秒後に撮影ですが、タイミングが掴めない。
お試しの写真も、たまたまうまいこといっただけです。
ブレたり、斜めになってしまったり、調整が難しい。





御本殿の裏側に、こんな石像が。S_dsc03511
「平成の大遷宮」記念として、去年の7月に建立されたばかりのよう。
うさぎの石像ですね。
御本殿に向かって、参拝しています。

この周りにも、うざぎの石像があるのですが、それらは直接御本殿に向かっていません。
直接御本殿に向かっているのは、この写真のうさぎの石像だけ。
千家国麿さんという権宮司と、先代権宮司の千家尊祐さんのうさぎ2体。
権宮司しか、直接参ることができないということなのかな?

この写真も結構いいショット。
天気が曇りなのが残念かな。

出雲大社で「縁結びのお守り」(←これ重要)を買って、松江へ。
あ、ちゃんと親にも木札とか買ってますよ。
旭川に送りました。
多分、神棚に飾っているでしょう。



次→Ⅷ.島根の旅 ~松江フォーゲルパーク フクロウ(飛行ショー)編~


目次→Ⅰ.瀬戸内海の島々② ~計画&愛媛上陸~(目次)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧