« 出雲で出雲そばを食べてみた | トップページ | ホットサンドメーカーを買った »

岡山蒜山高原SAでジンギスカン定食を食べてみた

山陰じゃないけど・・・
松江フォーゲルパークから愛知に戻る途中で食べたもの。

岡山の蒜山高原SAです。
”蒜山”と書いて”ひるぜん”と読むとは。
全く読めなかった・・・

ひるぜん焼きそばってB級グルメで有名になりましたよね。
最初はそれを食べようかなと思っていたのですが、ジンギスカンが目に入り、そちらに。

ジンギスカン定食。S_20150223_142359

意外とボリュームあるじゃん。
ジンギスカンも北海道に似た感じ。
タレに漬けてから焼いてあるタイプ。

内地でジンギスカンは食べない僕ですが、ここのジンギスカン定食はアリですね。
普通に美味しいジンギスカン定食でした。

さて、とりあえず中国・山陰への旅シリーズはこれで終了。
もうちょっと書き足りないところもあるのですが、それはちょこちょこ書いていこうかと。

あとは沖縄か・・・
沖縄は一人で行くのは嫌だな(笑)


目次→Ⅰ.瀬戸内海の島々② ~計画&愛媛上陸~(目次)

|

« 出雲で出雲そばを食べてみた | トップページ | ホットサンドメーカーを買った »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

はぐれ一人旅 ~旅情編~」カテゴリの記事

コメント

>モモのパパ様
ジンギスカンは割と好みが分かれるとは思いますね。
ちゃんとしたものを食べていないと、嫌いになる人がいると思います。
臭みがね・・・
美味しいものは全然ないですけど。

投稿: ウコン茶 | 2015/03/15 16:56

こんにちは~。モモパパです。
岡山の蒜山でジンギスカンが食べられるのですか。
ジンギスカンっていうと北海道のイメージが強いのですが。僕は北海道でジンギスカンを初めて食べてあまりの美味しさに今までの食わず嫌いに後悔しましたよ。

投稿: モモのパパ | 2015/03/12 08:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岡山蒜山高原SAでジンギスカン定食を食べてみた:

« 出雲で出雲そばを食べてみた | トップページ | ホットサンドメーカーを買った »