奈良 東大寺
1/4に愛知に戻ってきました。
いやー混雑してましたね。
無事飛行機が飛んでよかったよかった。
実家では特に初詣には行っていなかったため、戻ってきてからどこかに行くことにしました。
で、考えたのが「奈良」。
奈良って今までほとんど行ったことのない県です。
修学旅行で奈良公園に行ったかな?くらいなものです。
三重、和歌山、大阪、京都あたりは何回か(とは言っても、片手で数えられますけど)行っていますが、奈良はなかなか・・・
位置が中途半端なのと、高速を使って西に行く場合、経由しないからですね。
そこで、この機会に行ってみようと思い立ち、行ってまいりました。
1/5なので、そんなに混んでいないだろうと思ったのもあります。
・春日大社
・東大寺(写真)
・(奈良公園)
ですね。
駐車場は春日大社の駐車場に停めました。
渋滞していましたが、まぁそこまで待たなくて済んだかな?
駐車場に入るのに、20分くらいかかったかなという感じです。
春日大社でお参りして、お守りを購入。
そんなに混んでなかったかもです。
というか、本チャンの初詣シーズンがどれだけのものか知らないのでイメージですけど。
春日大社はあまりいい写真が撮れなかったので、これくらい。
そして東大寺に向かいます。
南大門経由。
南大門も大きいですし、迫力ありますよね。
昔の人はこれをどうやって建てたのかって思いますよ。
設備も無いのに。
大人数で相当な労力だったと推測されます。
東大寺では大仏様にお参り。
しかし大きい!
あんなに大きかったかなーっていうくらい大きい!
そしてそれが鎮座する大仏殿が美しいのと、この巨大な建物を木造で作ったというのが驚異的です。
素晴らしいなぁ。
そして奈良公園と言えば、「鹿」。
神の使いとのこと。
鹿の写真は結構撮りましたが、この鹿が一番良いショットを撮らせてくれました。
カメラ向けると、いい感じの角度になってくれるという気の利く鹿でした。
メスの鹿だし、モデル系かも(笑)
難は新しい靴を買ったばかりで、奈良公園に来てしまったことかも。
糞が・・・
鹿せんべいが見つかると、それはえらいことに。
服を噛むわ、ストーキングされるわ(笑)
僕は買ってません。
さすがにちょっと・・・
この写真の右下の女の人は、鹿せんべいを鹿にあげていたところに、他の鹿が群がってきてエライことに。
隣の鹿の目線は完全に手のせんべいに(笑)
逃げ回ってましたね。
毎度の光景かもですが。
東大寺では、「力守り」を購入。
黒の袋に赤字で"力"って書いてあります。
結構かっこいい!
| 固定リンク
「はぐれ一人旅 ~旅情編~」カテゴリの記事
- 2015年GW 実家帰省 序章(2015.04.27)
- 岩合光昭写真展 ねこ に行ってきた(2015.03.16)
- 岡山蒜山高原SAでジンギスカン定食を食べてみた(2015.03.11)
- 出雲で出雲そばを食べてみた(2015.03.10)
- 徳山駅前の屋台でラーメンとおでんを食べてみた(2015.03.08)
コメント
>モモのパパ様
なかなか雰囲気がいいところですよね。
普段生活しているところと全く違うので、新鮮ですね。
投稿: ウコン茶 | 2015/01/12 22:13
こんにちは~。モモパパです。
奈良って僕、小学校の修学旅行以来行ってないかな。
今考えると魅力的な神社仏閣がたくさんあって是非観に行きたいなと思わせます。
鹿せんべい。
懐かしい。
投稿: モモのパパ | 2015/01/08 05:33