車選び
あ、別に買う予定があるわけじゃありません。
でも来年買うかも・・・
車を選ぶのは楽しいですねー。
自分が譲れない条件は以下です。
MUST条件ですね。
絶対に譲れない条件。
大切なことなので2回言いました(笑)
①マニュアル車であること(デュアルクラッチはMTに非ず)
②ハッチバックであること
やっぱね、マニュアル車でしょ!
(マニュアルに乗ってるのかっこいいって言われたからとかいう理由じゃないよ!!)
渋滞だろうが、坂道だろうが、操る楽しさを優先させたいのです。
あと、あのATのレスポンスが嫌ってのもあります。
慣れなんですけどねー。
ハッチバックは自転車を載せたりとか、車中泊できたりとかで便利なので。
デザインがハッチバックのほうが好きという理由もありますね。
上記の基準で新車を探すと・・・全然無い無い(笑)
本当にラインナップが限定されちゃう。
MTって時点でもう厳しいんですけども。
以下がそれにあたる車(これでも一部かな、特に輸入車がわからない)
[国産車]
トヨタ
・iQ
・オーリス
・ヴィッツ
ホンダ
・フィット
ニッサン
・マーチ
マツダ
・アクセラスポーツ
・デミオ
スバル
・WRX STI(元所有)
・インプレッサスポーツ
スズキ
・スイフト
[輸入車]
BMW
・MINI(MINI、CLUBMAN、CROSSOVER、PACEMAN)
ベンツ
・なんか高いの
フィアット
・フィアット500(アバルト含む)
アルファロメオ
・ジュリエッタ
・MiTo
シトロエン
・DS3
・DS4
プジョー
・208
・308
ルノー
・メガーヌ
くらいかしら???
この中で値段等考えると、
・インプレッサ
・アクセラ
・MINI
・フィアット500
・プジョー 208
かなーと。
200~300万は固いですね。
特にMINIなんかは、間違いなく300万円を超える。
なぜなら、COOPER Sにしたいから(笑)
うーん、ちょっと外車に乗ってみたいんですよねー。
たまにはね。
どうせ、そのうち日本車に戻るんだろうし。
そうなると、
●MINI or MINI CROSSOVER(贅沢にいけば)
●フィアット500S
●プジョー208 Allure
あたりになるわけです。
MINIは結構高いです。
300万OVERは確定でしょう。
プジョー208 Allureとフィアット500は300万に届かずに買えそうですね。
それなら中古のGRBのほうがよくね??
という声が聞こえてこなくもない・・・
| 固定リンク
「about the car」カテゴリの記事
- 2015年GW 実家帰省 序章(2015.04.27)
- 12か月点検と共に(2015.02.07)
- Pure Keeperを施工してもらった(2015.01.20)
- MAZDA CX-3がカッコイイ(2014.11.23)
- メルツェデス(2014.11.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>なつさん
いや、どう考えても無理でしょ(笑)
そもそもオーリスに興味がないし。
300万以上になるんですよ?
それなら別な車買っちゃうなー
これは金持ちの道楽車として存在すべきですね。
投稿: ウコン茶 | 2013/12/17 23:49
>shin様
僕もなんですよー
3月まで乗っていた車をなんで売ったかなーって思ってるくらいです(笑)
家族も乗るなら、MTは厳しいですね。
自分は自分だけの気楽身分なんで、MT選んじゃいます!
プロボックスとかサクシードは商用車ですねー
でも営業車だけあって頑丈だし、シンプルですね。
愛好で乗ってる人もいるくらいです。
投稿: ウコン茶 | 2013/12/17 23:47
ねぇねぇコレにしようよhttp://bvc.bandaivisual.co.jp/special/001_char_auris/index.html
当たれば納車日に中の人も来てくれるらしいよ。
投稿: 玖我なつ姫 | 2013/12/15 23:32
こんにちは
僕も、さいきん車に興味がでてきてほしいのです。
バイクもマニュアルだし、サーフボードも載せれるタイプということで、似たようなの探していました。
家族が運転するとなるとマニュアルはな~、でも、いいですよね~。
車はぜんぜん分からなくて、サクシードとかプロボックスが気になっていたという・・・
投稿: shin | 2013/12/15 22:56