« くじら食堂 | トップページ | 東京モーターショー2013 »

ESCAPE RX3 ブレーキシュー交換3

サイクルベースあさひに点検に行ったとき、リアのブレーキがだいぶなくなっていることを指摘されました。S_20131124_130418
そういえば、1年以上交換していないことを思い出し・・・


早速買ってきて交換。
あさひでは交換してません。
自分でやった方が安上がりで済むんで。
別に工具も一般的なものでできますしね。


今回交換したのは「シマノM70T3」です。

M70T3

上の写真は、交換前の状態ですが、これは「M70T4」です。
M70T4にしようと思ったのですが、ヨドバシに在庫がなく・・・
ネットでは在庫あり店舗だったのになぁ。
多分どっかに転がってるパターンだな・・・

M70T3とM70T4の違いはウェットに対して強いかどうかだけのようです。Feature1
見た目は一緒。
硬さも、手で握るレベルだと一緒。
とは言ってもM70T4は付けてから1年以上経っているので、同条件ではありません。
T3は硬いのでリムにダメージがあるというようなことが検索すると出てきます。
サイクルヨシダさんの画像をパクりましたが、確かにその通りのようです。
リムへのアタック性がT4より高いが、ウェットに対してはT4より強い。
とは言え、多分違いはわからないだろうなぁ。

M70T4

ただ、S65TとM70T4の違いはわかります。
Sはドライ用で、Mは全天候型。
前にS65Tを買ったときは、ウェットでブレーキが思ったほど利かなくて、すぐ交換した記憶があります。
なんていうか、ズルッと感があるんですよね。
ただ、ドライではバッチリなので、そこは好みかと。
65とか70の数値は、ブレーキシューの幅を指してますのであしからず。

S70T


さて、交換。S_20131124_134312
だいぶ擦り減ってました。
ちなみに、左はフロントに付けていたM70T4ですので、新品ではないです。
それと比べてもこれだから酷い。
さすがに放置しすぎたか・・・






新しいブレーキシューM70T3。S_20131124_131856
こちらをフロントにつけ、リアにはフロントに付けていたM70T4を移設します。

あとはチョイ試走して利きを確認して完了。


と、本当はTOEICの対策勉強しなきゃならんのに全くやってねー

|

« くじら食堂 | トップページ | 東京モーターショー2013 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ESCAPE RX3 ブレーキシュー交換3:

« くじら食堂 | トップページ | 東京モーターショー2013 »