ミノウラ iH-100S(スマートフォンホルダー)
久々の自転車記事。
車を売ってからというもの、全然遠出はしておらず、基本ひきこもり。
いやー不健康(笑)
ますます太りまっせ。
自転車での遠出も考えたのですが、何せ地理がわからない。
車の場合、ナビでちょいちょいっと入力すればいいのですが、
自転車だと地図持ち歩けないし、いちいちポケットからスマホ出すのも面倒。
自転車にナビがあればなーって思う時もありました。
基本これまでは遠出の場合、サイクリングロードなど決められたルートを通ってきました。
東京近辺だとなかなか難しい。
そこで、これを購入。
ミノウラのスマートフォンホルダー。
ハンドルに取り付けるタイプ。
新しい400というのもあるのですが、あえてコチラで。
理由は自転車のハンドルに括り付ける部分が、こちらのほうがガッチリ固定できそうだから。
値段はほぼ一緒ですね。
開けるとこんな感じ。
右に見えるのが、厚み調整用のシート。
薄いスマホの場合、これを挟む必要ありです。
Xperia Aの場合は不要でした。
ケースを付けると厚みギリギリです。
(ソフトカバーの場合)
Xperia Aは、ケースを付けるともう幅もギリギリですね。
ケース無しであれば、ちょうどよいでしょう。
もちろん、ギリギリであってもキチンと固定はできます。
ネックは、挟み込む部分に電源ボタンがちょうどかぶさること。
おかげで挟み込んだ状態では、電源ボタンが押せません。
挟み込む位置を上にずらせばよいのですが、わざわざ固定を甘くする方向にするのはよくない。
電源ボタンが押せないと、スリープから解除できないため、これまた面倒なことに・・・
スリープにならないアプリを導入すればいいが、バッテリーが・・・
ちなみにボリュームボタンも押せません。
カメラボタンは押せます。
仕方ないので、アプリ「No Lock」を導入。
このアプリは、スリープ時にロックさせるかさせないかをタップ一つで設定できるもの。
普段はロックするようにしておいて、ナビとして使いたいときはアンロックにすることで、ロック解除の動作が不要になります。
え?スリープ解除に電源ボタンが必要なのは一緒でしょ?って?
いえいえ、このアプリはアンロック状態だとスリープ解除が他のボタンでできるのです。
・電源ボタン
・ボリュームボタン
・カメラボタン
のどれかを押せばOK。
実際試すと、どのボタンでもスリープ解除できました。
ただ、これは機種固有のものなのかもしれませんが、カメラボタンでスリープ解除すると、一発でホーム画面にはいかない。
ボリュームボタンはOKなんだけどなぁ。
だから、カメラボタンでスリープ解除したときは、センサーボタンのホームボタンを押す必要が出てきます。
カメラボタン→センサーのホームボタン
ってことですね。
まぁ仕方ないか・・・
ついでに、タップ一つでスリープ入りするアプリも導入。
さてさて、本題に戻ります。
スマホの固定の解除は、右の写真の赤いレバーで行います。
これを押せば、カチッと固定が解除されます。
取り付けは今度行います。
そして走ってみると・・・
さすがに怖いからストラップを命綱につけたほうがいいかな。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- ロードバイクどうしよう・・・(2015.03.28)
- メリダ -MERIDA- SCULTURA400 検討中(2015.03.15)
- GIANT ESCAPE RX3 ブレーキシュー交換4(2015.03.14)
- ESCAPE RX3 タイヤ交換(2014.07.20)
- adidas sonic boost(2014.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント