GRBと最後のドライブ_1
またまた久々の更新になりました。
ウコン茶です。
引越してからなかなか落ち着かずにおり、今日はほっと一息ついております。
とは言っても何か忙しいわけじゃないんですけどね。
朝は満員電車に揺られておりますよ。
車がないってことは、そういうことですよね。
さて本題。
GRBを売却する前に、最後のドライブに行ってきました。
ドライブと言っても2000kmほど走ったため、もう旅ですね(笑)
行ったところは、
・和歌山 那智の滝
・高知 桂浜
・岡山 倉敷
で、すべて車で行っており、そこに到着するまでにもいろいろ見ることができました。
ルートとしては、
宇都宮発→東名高速で渥美半島伊良湖岬まで→伊良湖フェリーで鳥羽→新宮で一泊
翌朝新宮発→那智の滝→和歌山から南海フェリーで徳島→高知で一泊
翌朝高知発→桂浜公園→今治で一泊
翌朝今治発→しまなみ海道で尾道→倉敷の美観地区→赤穂で二泊→宇都宮に戻る
です。
恒例の出発時のODO。
74725km。
高速道路で渥美半島を目指します。
久々の東名。
そして新東名なんて使ってみたりして。
ありゃ運転しやすいですね。
広いし、明るいし。
途中の工程はすっとばして、到着。
もう売却していますので、ナンバープレートも隠しません。
伊良湖フェリーの乗船待ちです。
さすがに平日だけあって、お客さんは少なかったですね。
乗船。
短い時間のフェリーだけあって、そんなに積載量はないですね。
まぁ北海道行きフェリーがデカイだけか。
出航。
この日は晴れておりましたが、寒かった・・・
フェリーの甲板は風が非常に強かったですね。
灯台。
なんか「S」って表示されてます。
なんの意味なんでしょうね。
客室内。
やはり小さい。
ちょっと仮眠ができればOKですもんね。
自分も疲れていたので、ちょっと眠りました。
お客が少ないってはいいですね。
下船後、新宮へ向かいます。
那智の滝を見に行くのに、拠点として新宮がちょうどよかったからです。
宿を予約したのが前日だったため、全然取れず・・・
かたっぱしから電話して、空いているところに滑り込みました。
助かった(笑)
| 固定リンク
「はぐれ一人旅 ~旅情編~」カテゴリの記事
- 2015年GW 実家帰省 序章(2015.04.27)
- 岩合光昭写真展 ねこ に行ってきた(2015.03.16)
- 岡山蒜山高原SAでジンギスカン定食を食べてみた(2015.03.11)
- 出雲で出雲そばを食べてみた(2015.03.10)
- 徳山駅前の屋台でラーメンとおでんを食べてみた(2015.03.08)
コメント