PCデスクがほしい・・・
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
きのこに惹かれて、晩飯に。
3種のきのこ牛丼
やっぱしいたけは、好き嫌いがあるから入れないのかな?
えのきは若干存在感薄いと思いますぜ。
バターしょうゆで味付けられたきのこ(シメジ、エノキ、エリンギ)と牛丼のコンビ。
これおいしかったです。
期間限定じゃなくて普通に出してくれんもんかな。
ネギ玉牛丼とコレでしばらくがんばれそうですもん。
あ、でもこれはご飯多めのほうがいいですよ。
中盛より大盛をオススメします。
きのこの味がそこそこ濃いので、ご飯がたくさんあったほうがよいからです。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
かなーり衝動買いに近い感じで購入。
3DSLL限定パックです。
昨日は全くそんなことを考えていませんでしたが・・・
限定品という言葉に釣られて購入。
ばっちり戦略に乗せられてますね
3DS LLはレッドがいいなぁと思っていたのもあります。
開いたら黒で、画面も見やすいので。
この限定版は表面がレッドで、中が黒なのでニーズに合いました。
購入はヨドバシカメラ宇都宮にて。
上にAmazonのアフィリンクを貼っていますが、ここからは買わない方がよいかと。
22,800円で店頭で買えます。
明らかに転売目的ですね。
まぁ生産は終わっていないみたいなので、大きく値が上がっているわけではないですが。
年内出荷分で終了とのことですので、買う方は早めに。
自分はそれもあって今日買ってきました。
まだ封も開けてません(笑)
店頭の在庫は、今日のAMで4個ありました。
裏面。
この限定版は、NEWマリオ2のダウンロード版がSDカードにすでに入っているのが特徴。
3DSLL+ソフトなわけですが、特別に高いわけではありません。
普通に買うのとほぼ同等の値段で買えますね。
マリオが目的ではないですが、マリオは普通に遊べるのでいいかなと。
万人向けですよね。
同時に買ったのは、
・液晶保護フィルム
・カバー(TPU)
・充電用ケーブル
・ニンテンドープリペイドカード(1,000円分)
です。
カバーは通常買わないのですが、限定版なので本体に気を使おうと購入。
アダプタは購入せず、モバイルブースターで充電するので、ケーブルのみ購入しました。
・カバー(TPU)
TPUにしているのは、シリコンだと埃が付くからと、ハードだと外すときに傷付ける可能性を考慮したことによります。
・液晶保護フィルム
購入と同時に買ったのはコレ。
その後、買い直し。
下のもののほうがサイズがピッタリらしい。
下のほうでうまくいかなかったら、上のを使おうと思います。
バーチャルコンソールって、ゲームギアのソフトもあるんですね
懐かしいなぁ・・・
ソニック&テイルズ2なんてよくやってたなぁ。
ワンダーボーイとか、エターナルレジェンドとか。
マニアックですね(笑)
今度買ってみようかな。
あと注目しているのは、
・ファイアーエムブレム 覚醒
・バイオハザード リベレーションズ
ですね。
来年発売のドラクエ7もやってみたいかな。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
中古ですが、コンプリートしましたよ
TRICK1の背表紙の色が青と緑があるんですね。
TRICK2のDVD-BOXが10巻分入る仕様になっています。
キツキツじゃなくて、若干の余裕がある感じです。
右のガンダムのDVD-BOXを見ていただければわかるかと。
TRICK1の最初の頃の仲間由紀恵は緊張している感じがしますね(笑)
でもやっぱりこのシリーズはおもしろい
空気感かなぁ。
ミステリーなんですけど、コメディー要素がちりばめられております。
その演出のリズムがいいんでしょうね。
ミステリーを壊したりもしませんし。
メインの山田奈緒子(仲間由紀恵)、上田次郎(阿部寛)だけじゃなく、矢部謙三(生瀬勝久)、山田里見(野際陽子)も、存在感抜群だし。
矢部の相棒もいい感じ。
さて、今日は4巻を見るぞー
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近お気に入りのココア。
明治のコクがおいしいココア(濃縮タイプ)です。
これのよいところは、粉じゃないので粉が玉になって残ったりしないことです。
粉タイプは溶けないのが嫌で・・・
牛乳を温めても溶けませんよね。
あれはひどいと思う。
これは液体ですので、そういうイライラ感は全くありません。
素晴らしいですなぁ。
でもね・・・
どこのスーパーに行ってもね・・・
売ってないんですたい・・・
なんでですか・・・?
なんで・・・?
チキショー
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
10月28日、ツインリンクもてぎでSUPERGTの最終戦が行われました。
会社の斡旋もあり、行くことにしておりました。
当日はあいにくの雨
しかもずーっと止まず
カメラはほとんど活躍できませんでした。
開始前にうろうろ。
スバルのブースにレガシィのtSを発見。
こう見るとやっぱりデカイなぁ。
もちろん、ピットウォークにも行きました。
雨でもめちゃくちゃ混んでいるのがピットウォーク。
さすがに国内トップカテゴリなだけはある。
フォーミュラニッポンもあれはあれで面白いんですけど、いかんせん台数が少ない。
スーパー耐久は地味かなぁ。
こんな感じでずっと雨で、しかも寒かった・・・
こりゃ途中で帰る人もいるよねぇ。
GT-R。
さてさて、決勝自体はGT300は盛り上がりがあったものの、GT500は特に盛り上がり無し。
まぁすでにチャンピオンが決まっていたからですね。
もっと暖かい時期がいいなぁ、やっぱレースをみるのは。
そのほうが盛り上がりますよね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
世代間格差大国・日本で若者の財布が狙われている! 消費税20%、年金保険料25%を抜き取られる未来
>アメリカの経済学者、アゥアバアックとコトリフは、世界17ヵ国を対象に社会保障、公共事業、教育などについて、
>人々が負担する額と得られる恩恵の差を調べた。
>世代ごとの違いを見てみると、もっともアンバランスだったのは日本。
>不均衡率(世代間のアンバランスさの割合)は169.3%で、アメリカ(51.1%)の3倍以上にも及んでいた。
この調査が正しいとすれば、この国は老人のための国ですよ。
次の世代を担う人々が搾取され続けるのですからね。
生産性がある人々に投資しなければ、成長が失われるのは誰もがわかることだと思うんですけど・・・
結局多数決の論理で、人数の多い老人世代が有利か・・・
直接選挙で大統領を選ぶようにできないかなって思うことがあります。
首相は我々が選んだ国会議員により選出されるわけですが、
そのクッションがあるせいで国民に選ぶ責任感ってやつが薄いんじゃないかって気がします。
直接選んだ人が、表立って主張をしていけば、もっと政治が身近になるのでは・・・
独裁につながるとか、極端なことを言う輩が出てくるんでしょうけどね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント