ラリー北海道2011_2_陸別SS,帯広SS
10/1。
ラリー北海道2011、2日目。
(1日目はコチラ)
この日はもっと写真が多いです。
まぁ連写モードで撮っているからなのですが。
スライドショーを見ると、走行しているように見えるのでお試しください。
どうしてもダメなら、ダウンロードしてください。
まずはSS7、陸別ロングです。
この日は雨が降ったり止んだりのあいにくの天気。
No.0が走っていたときには、このように晴れていたのですが・・・
大井こずえさん、大変ご苦労様です。
途中からこのように雨が・・・
冷たくて、非常に寒い。
観戦ポイントを変更。
すると・・・あれ?
No.8が・・・
いつの間にかコースアウトしてたーーー!!!
なんかこないなぁって思ってたら・・・
あともう一台。
もうアカンやん・・・
ぐっしゃやん・・・
(ノ∀`)アチャー
その後、帯広に移動。
夜のステージです。
やっぱり撮影は厳しいですね。
全然ダメだった・・・
これもアルバムでどうぞ。
こちらは200枚ほどあります(笑)
テキトーにご覧ください。
| 固定リンク
「about the car」カテゴリの記事
- 2015年GW 実家帰省 序章(2015.04.27)
- 12か月点検と共に(2015.02.07)
- Pure Keeperを施工してもらった(2015.01.20)
- MAZDA CX-3がカッコイイ(2014.11.23)
- メルツェデス(2014.11.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>共香さん
そうだねぇ。
命あってのモノダネよね。
まぁラリーの場合、よっぽどの崖じゃない限りは死なないとは思うけど、危険とは常に隣合わせだよね。
投稿: ウコン茶 | 2011/10/12 20:43
タイヤの選択かなりシビアなラリーだけに途中で雨振られたらセッティングとかぐちゃぐちゃだな。
ドライバー無事だったのか。よかった。
マシンはお金でなんとかなるけど命だけはどうしようもないからなぁ。
投稿: 共香 | 2011/10/12 20:18
>ぶにず
この翌日の写真の方が迫力あるぜー。
プレミアム専用ゾーンからの撮影だからね。
ぐちゃぐちゃになってるのはランエボだね。
ドライバーは無事で、この崖の下でチームの人と談笑してたわ(笑)
投稿: ウコン茶 | 2011/10/10 20:54
迫力あるなあ・・・・(^ω^;)
ランエボ?がぐしゃぐしゃ・・・
ドライバーさんは大丈夫だったんですか?(^ω^;)
投稿: ぶにず | 2011/10/09 22:40