丸沼高原付近へ
温泉入りに群馬方面へ。
と言っても沼田のほうなんでそこまで遠くはないです。
日光を抜けて、白根温泉へ。
途中、丸沼高原スキー場へ寄ってみました。
スキー場はOPENしていましたが・・・
あまりのベチャ雪度合いに・・・
旭川の三月下旬くらいですね・・・
表面水になってると思うんだけどなぁ。
うまく滑れる気がしないです。
でも見ての通り、早速遊びにきている人が結構いました。
白根温泉大露天風呂薬師之湯
ここに行ってきました。
なかなか湯量も豊富で、露天風呂も広い。
ゆったりできました。
休憩所は広くはないですけどね。
足湯は無料ですから、一度行ってみてはいかがでしょうか。
帰りは高崎方面まで抜けて、国道50号から佐野~宇都宮と来ました。
遠回りでしたねぇ・・・
日光は紅葉を見る人で渋滞してまして・・・
こっちから行ったら渋滞にひっかからないだろうと思ったのでですが・・・
やっぱ遠回りだった・・・
国道50号と4号は夜になると半分高速道路と化すので、そこそこのスピードで走れたのが救いっちゃ救いかなと。
しかしなんで国道50号沿いはラブホが多いのか・・・?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2015年GW 実家帰省 序章(2015.04.27)
- 岡山蒜山高原SAでジンギスカン定食を食べてみた(2015.03.11)
- 出雲で出雲そばを食べてみた(2015.03.10)
- 徳山駅前の屋台でラーメンとおでんを食べてみた(2015.03.08)
- 大三島のマハタ料理を食べてみた(2015.03.07)
「はぐれ一人旅 ~旅情編~」カテゴリの記事
- 2015年GW 実家帰省 序章(2015.04.27)
- 岩合光昭写真展 ねこ に行ってきた(2015.03.16)
- 岡山蒜山高原SAでジンギスカン定食を食べてみた(2015.03.11)
- 出雲で出雲そばを食べてみた(2015.03.10)
- 徳山駅前の屋台でラーメンとおでんを食べてみた(2015.03.08)
コメント
>かみやままんげつ様
スキーって感じじゃないような気もするんですけどね。
水の上を滑ってるみたいな。
暖かいし。
投稿: ウコン茶 | 2008/12/03 20:22
人工雪降らせてまでスキー場やる必要は無いよね(^ω^;)
雪質なんて最悪だし、プロスキーヤーの俺としては許せん(^ω^;)
投稿: かみやままんげつ | 2008/12/02 22:42