かむろ坂の桜並木
先週、東京に行ってきたという記事を書いたばかりなのに、また行ってきちゃいました。
しかも思いつきで。
桜の開花状況を見てたら、今日行かないと散ってしまうと気づき、いてもたってもいられなくなったのです。
午後から行くことになったので、高速道路かっ飛ばしてきました。
首都高は初めてでしたがなんとかなるものですね(笑)
上三川→北関東自動車道→東北自動車道→首都高速川口線(S1)→首都高速5号池袋線(5)→首都高速環状線(C1)→首都高速2号目黒線(2)→荏原
意外と迷わずストレートに行けました。
帰りはちょっと変えて、鹿沼で降りています。
右の画像がかむろ坂の桜並木。
キレイでしょ?
かむろ坂の中腹くらいのところです。
学研のビルがある付近です。
こちらはかむろ坂下側から撮った写真です。
スーパーオオゼキよりも下。
ヒロセクリニックよりも下くらいですかねぇ。
後ろ側は山手通りです。
五反田あるいは目黒方面になりますね。
こちらはかむろ坂上側からです。
高層マンションがあるところ付近です。
後ろは武蔵小山、大岡山、洗足など東急目黒線沿い側になります。
ちょっとアップで撮ってみました。
あんまりうまく撮れてないですね。
すみません。
でも、満開でしょ?
他もアップで撮ったのがあったんですが、雨なのもありどうも暗い。
フラッシュ炊くべきでしたかね。
こちらは再び目黒不動尊。
以前の画像と比べてみてください。
おもしろいですよ。
たった一週間でこんなに表情が変わるんですよ!
凄いおもしろいですよね!
やっぱ春はいいですねぇ・・・
雨だったのでちょっと色合いが違って見えるのが残念かなぁ。
昨日行ければ・・・
昨日は休日出勤だったので・・・
でも満足です。
デジカメでかむろ坂の桜を撮りたかったんですよ。
無理をしてでも行ってよかった。
これで行かなかったら一年お預けでしたよ。
かむろ坂と目黒不動尊は花見の名所には挙がらないので、人がさほどいません。
上野公園とかなんて人だらけですからね・・・
あんまり行く気しなくて・・・
かむろ坂は穴場スポットですよ。
私的にはかなりオススメ。
飲み食いはできませんが、本来の「花見」としては最適です。
花見ってのは飲み会じゃなくて花を見ることのはずなんですけど・・・
いつの間にか飲み会に・・・
花を見ましょうよ、花を。
| 固定リンク
「はぐれ一人旅 ~旅情編~」カテゴリの記事
- 2015年GW 実家帰省 序章(2015.04.27)
- 岩合光昭写真展 ねこ に行ってきた(2015.03.16)
- 岡山蒜山高原SAでジンギスカン定食を食べてみた(2015.03.11)
- 出雲で出雲そばを食べてみた(2015.03.10)
- 徳山駅前の屋台でラーメンとおでんを食べてみた(2015.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>思考亭様
東京は桜の見所が多いですよね。
夜桜もよくライトアップされているようですし。
飲むのが目的か、見るのが目的か。
はてまた。
投稿: ウコン茶 | 2008/04/06 21:24
きれいな桜の並木ですね。
東京は緑が少ないとかいろいろ言われますが、桜だけは名所が多くてすばらしいですよね。大都会で暮らす人たちも桜だけは好きなんですね。
投稿: 思考亭 | 2008/04/06 18:29
>+様
そうなんですよね。
一時しか咲かないから限定感がありますね。
ここのは今行かないと!みたいな。
僕が東京に行ったのもまさにそれですね。
投稿: ウコン茶 | 2008/04/05 09:09
こんばんはです。
桜見ておかないと損したきぶんになるんですよね。
僕も今日ちょっとだけみてきましたですくま(・(ェ)・)v
投稿: + | 2008/04/02 20:11
>fukumikekironi様
桜キレイですよね。
私北海道の極寒地が地元なもので、桜って小さい頃見たことなかったんですよ。
初めて見たのが中学くらいの時言った函館五稜郭でした。
だから桜見ると結構ウキウキします。
こちらの人が雪を見てウキウキするのと似てますね。
私も桜前線おっかけようかと思ってます。
今週末はどこに行こうかと考えっぱなしです。
投稿: ウコン茶 | 2008/04/02 18:13
桜、ホントに綺麗ですよね。
若い頃は何故か梅の方が好きだったのですけど、今は桜も梅と同じくらい好きです。
大阪も先週末に一気に咲き出したって感じです。 いつか、桜前線を追っかけて、色んな
桜、見たいな、なんて思っています。
投稿: fukumikekironi | 2008/04/01 10:34