麺らいけん
麺らいけん
割と私の家から近いところにあるラーメン屋さんです。
職場の同僚がうまいらしいよというので行ってみました。
時間的にはさっき行ったばかりです。
18時前に入店しました。
うわさではやたら混んでいるということで・・・
待つのかなと思いきや、早い段階で来たからか席は空いてました。
それでも僕が座ってカウンターは一杯になってしまいましたが。
頼んだのは一番自信があるらしい「煮ちゃーしゅー麺」
ラーメン屋はたいてい一番自信のあるメニューを先頭に持ってくるものです。
いやぁびっくりしたのがチャーシューの厚さ。
20mmはありましたかね。
非常に分厚く、食べ応えがありました。
スープはあっさりな醤油?塩?塩か?塩かな?。
メンマ(シナチク)も分厚く、歯ごたえがあり、シナチクは噛むと味がよく出てきておいしかったです。
栃木の中じゃシナチクが一番うまい店ですね!
麺は手打ちっぽい感じの細平麺。
麺はスープとよく合っていて、おいしくいただきました。
スープがあっさり系なので僕の好みとは合いませんでしたが、おいしかった!
これはあっさりでもおいしいですね。
飽きないあっさりさでした。
前の佐野ラーメンとは大違い。
スープも結構飲んでしまいました。
麺もスープも良い出来で、店員さんや店長も元気でハキハキ。
久々にいい店だなと思いました。
これは他の人にも紹介できますよ。
今度行ったら「高菜汁飯」なんて頼んでみようかな。
このスープのだしを使っているとしたら美味しいご飯に違いない。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- デジキュー バーベキューテラス(2015.04.13)
- 名古屋 萬来亭2(2015.03.20)
- 久々の喜多方ラーメン(2015.03.17)
- ホットサンドメーカーを買った(2015.03.13)
- 岡山蒜山高原SAでジンギスカン定食を食べてみた(2015.03.11)
コメント
>思考亭様
チャーシューは分厚かったですよ~
食べ応えがありましたね。
シナチクは多分自分が食べてきたシナチクの中で上位に入りますね。
ここは普通に他の人にもオススメできる場所でした。
投稿: ウコン茶 | 2008/03/16 21:28
ごく普通のラーメンに見えますが、確かに叉焼は分厚いですね。
そしてシナチクもたっぷり、これはあっさり目のスープで正解なんでしょうね。
小生はそれほどラーメン好きというほどでもないのですが、やはり美味しいラーメンと出会うと幸せな感じになります。
投稿: 思考亭 | 2008/03/16 10:31