Firefoxを導入してみました
今巷で話題の「Firefox」。
私も導入してみることにしました。
「Opera」とかもありますが、とりあえず「Firefox」で。
これ凄いですね!
拡張機能がとても豊富。
これはいいものだぁ!!
「Firefox」のまとめサイトを見ながら勉強していますが、よくわからん機能が一杯。
とりあえず自分でわかる機能だけ入れてみました。
・マウスジェスチャ
・サイドバー機能拡張
・タブ機能拡張
・ダウンロードマネージャー機能拡張
・スクロール機能拡張
・グーグルツールバー追加
こんなとこです。
マウスジェスチャはIEでも欲しいと思っていた機能です。
前ページに戻るのをいちいちBackSpece押したり、クリックせずにできるのはいいですね。
サイドバーに機能拡張は、マウスのポインタを画面上左端に持っていくとサイドバーが表示されようにしました。
ネットサーフィンをするときにブックマークから行くのはいいんですが、
IEだと表示非表示をツールバーからしなければなりませんでした。
それをせずに左まで画面が使えるのがいい感じ。
スクロールの機能拡張は「Firefox」のスクロールがIEより重たく感じたからです。
今最適な設定を模索中です。
でも欠点がDoblogツールバーを使えないこと。
私はDoblogへのログインをDoblogツールバーからしているので、使えないと面倒なんですよ。
いちいち名前入れてパス入れるの面倒じゃありません?
だからブログ書くときだけIEを使うことになりそうです。
今もIEから書いています。
Doblogツールバーも他のブラウザに対応してくれないだろうか・・・
現在の普及度から行って無理っぽいけど・・・
使ってるのDoblogの人だけだしなぁ・・・
セキュリティについては「Firefox」のほうが上ですね。
最近IEも改善されたりしていますが、まだ脆弱性のニュースがよく出ていますよね。
「Firefox」にもこの前あったようですが、初めて発見されたんですよね?
もっとシェアが増えれば発見されてくるのかな。
あとは順調にシェアを伸ばして、IEだけでしか見られないサイトの数が減ってくれることを祈るばかりです。
ハンゲームもそうですが、Iこういったブラウザにも対応すべきです。
Doblogも対応してないんだよなぁ・・・
IEの7.0ではタブに対応するとなにかで見ました。
いつ出るかわからないのがちょっと困りもんです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- しばらくネット不通に(2015.03.31)
- ThinkPad Edge E430 SSD交換(2014.06.28)
- KOKUYO デスクトップシュレッダー KPS-X30(2014.04.01)
- HDD増設&RAID1(2013.04.28)
- エルゴトロン LX Desk Mount LCD Arm(2013.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>UG様
そうなんですよ!
タブ機能が便利で便利で。
タスクバーにいろいろある状態は好きではないので私はピッタリです。
投稿: ウコン茶 | 2006/03/05 08:03
Firefoxいいですよね~。
タブ機能がないと、ブログ徘徊なんてできないです!!
ただ、他の方のブログが崩れて見えてしまうときがあるんですよね。
投稿: UG | 2006/03/04 23:49
>犬様
Operaはどうなの?
機能がよくわからなかったりする。
マウスジェスチャは便利よ。
投稿: ウコン茶 | 2006/03/03 19:26
IEとOperaくらいしかまともに使ったことないけど
マウスジェスチャは便利そうだね
投稿: 犬 | 2006/03/03 14:05