実録!男の料理!
チキンオムライス作ってみました。
ぶっちゃけおいしくなかった・・・
問題点
・チキンライスが水っぽかった
・チキンライスが油っぽかった
・オムレツの量が多すぎた
・オムレツがもっとふんわりとなればよかった
・肉が多すぎた
・チキンライスの味が薄かった
考察
・水っぽかったのはご飯がもともと柔めだったため。加えて玉ねぎの水分もあった。
・油っぽかったのは鳥もも肉の細切れを使用し、脂身がとても多かった。
それによって油っぽく、くどくなったと考えられる。
・卵の量は4個であったが、多すぎたことにより卵の味が前面に出てしまった。
・卵のふんわり部分を作るのは難しい。
加えて、チキンライスに使ったフライパンを使ったため卵がこびりついてしまった。
・肉が多すぎたことによって油っぽくなってしまった。
・チキンライスにはもっと塩コショウを効かせるほうがよかった。
解決法
・ご飯は固めにすること
・肉は鳥むね肉の脂身の少ないものにすること
・卵は3個までにすること
・フライパンは一旦洗ってから使う
・肉は少なめにすること
・塩コショウは控えめにすると痛い目にあう
全部食べましたけど、飲み物とかでごまかさないと全部は食べられませんでしたね。
油っぽいやら、水っぽいやら、くどいやら・・・
卵の量が多すぎたのと、チキンライスの味が薄すぎたことが最大の失敗。
また今度チャレンジしてみようと思います。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- デジキュー バーベキューテラス(2015.04.13)
- 名古屋 萬来亭2(2015.03.20)
- 久々の喜多方ラーメン(2015.03.17)
- ホットサンドメーカーを買った(2015.03.13)
- 岡山蒜山高原SAでジンギスカン定食を食べてみた(2015.03.11)
コメント
>蒼蝶様
テレビであのふんわり型のやつ見ましてね、
まともにオムライス作ったことないくせにいきなり難しいのにチャレンジしたんですよ。
薄く巻いて焼くやり方も考えたんですけどね。
多分薄く巻くやり方のほうがおいしく食べられたと思います。
そうですね、ふんわり部分はオムレツで練習します。
なんだか練習している間に飽きそうですけど(笑)
投稿: ウコン茶 | 2005/08/26 15:35
ウコン茶さんのオムライスの卵は
上からダラーっとさせるタイプなんですね。
うちは薄く焼いて巻く派なんですが、ふんわりさせるのは難しそうだ…(;´Д`)
卵のほうはオムレツで練習してみたらどうでしょう?
投稿: 蒼蝶 | 2005/08/26 13:38
>TOMO様
豪快でもおいしくないと意味ないのが辛いとこです。
リベンジはそのうちに果たします!!
投稿: ウコン茶 | 2005/08/25 20:42
豪快でまさに男の料理!って感じですね。
(←私も人のこといえませんが…。笑)
リベンジがんばってくださーい☆
投稿: TOMO | 2005/08/25 13:28
>Fgmt様
右翼ですか(笑)
確かにそう見えるかもしれません。
豚のひき肉を使うのですね。
そのほうがなんだか楽そうですね。
チキン部分にこだわっているわけではないので今度やってみようと思います。
投稿: ウコン茶 | 2005/08/25 10:46
ケチャップで 「 ウヨク 」って書いてあるのかと思って、びっくりしました。
(もちろんウコン茶さんのことそんなふうに思ってないですよ)
ブタひき肉でやると簡単ですよっ・・・って書いたけれど、それじゃあチキンじゃあなくなってしまいますね(笑
投稿: Fgmt | 2005/08/24 23:37