USBメモリを注文
画像は東芝のUSBフラッシュメモリ。
128MBのもの。
型番はU2B-128MTというものです。
これを注文しました!
以前からフラッシュメモリには注目していたが、
自分には使う機会がないので買わずにいた。
便利なものなのはわかっていたのだが。
今回注文した理由はGT4のフォトモードに使うためだ。
googleで検索すると、2480円で販売していたので早速注文。
7日に届く予定だ。
なんだかフラッシュメモリは一昔前よりだいぶ価格が下がっていると感じる。
需要がそれだけ増大したのかな。
いろんなメーカーからたくさん出ているし。
ノートを使う人やデスクトップとノートの両方を使う人にも必須なのかも。
もうHDDの小型化は限界に達しているという話を大学で聞いた。
日立のマイクロドライブというものが1インチで4GBである。
SONYのデジカメなんかにはこれが搭載されているらしい。
さて、フラッシュメモリはどこまで小型化するのだろう。
容量もどれぐらいまでいくのかな。
外部記録媒体としてはこれぐらいの大きさでいいのかもしれないが、
これから外部記憶以外にも使われるとするなら小型化には多くのメリットがある。
PCでは外部記憶媒体だけど、携帯やカーナビ等ではメインとして使われているし。
ipodもフラッシュメモリだったような気がする。
これからはモバイルの時代・・・
フラッシュメモリがどこまで進化するのか楽しみである。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- しばらくネット不通に(2015.03.31)
- ThinkPad Edge E430 SSD交換(2014.06.28)
- KOKUYO デスクトップシュレッダー KPS-X30(2014.04.01)
- HDD増設&RAID1(2013.04.28)
- エルゴトロン LX Desk Mount LCD Arm(2013.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント