体重
イタリア:
子供の肥満対策 授業にフィットネス運動導入
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20041206k0000m030040000c.html
イタリアの6~11歳のうち、6割が太りすぎ、肥満という調査結果。
イタリアなんかは割りと少な目なイメージがあったが、そうでもないようだ。
確かに肥満は万病の元かも。
でも私は太りたいなぁ・・・
今体重どれくらいなんだろうか。
最近計ってないのでよくはわからないが52kgほどかな。
手首とかかなり細いし。
手を見られるとよく言われる一言
「女の子の手みたいだね」
もっとごつごつしてたり、大きかったりすると男っぽいんだろうけど・・・
手は人をよく表すという。
職人の手なんかは特にそうだと思う。
私はよく手を見て年齢を判断する。
童顔、老け顔、化粧などで外見から判断できる年齢は変わるが、
手はなかなかごまかせない。
そういえば、こんなことを知っているだろうか。
「爪揉み療法」
爪の生え際の部分を揉むと自律神経によいというのだ。
実際先月から私もやり始めたが、かなり効果がある。
冷え性や貧血などの人には特におすすめだ。
揉むとまず、揉んだところが暖かくなり、そのあと全身に広がる。
緊張などで交感神経が活発なときにもやるとよいと思う。
詳しくはここを見ると詳しいことが書いてあるのでみてみることをおすすめしたい。
もちろん効果には個人差があるのであしからず・・・
私は最近、自律神経がおかしいような感じだったので
よく効果を得られただけなのかもしれないし。
http://www.d9.dion.ne.jp/~shohei-c/s-4.html
| 固定リンク
« 安定 | トップページ | ビッグサイトにて »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- [重要]ブログ移転します(2015.05.10)
- ネット復旧&キョロちゃん缶(2015.04.12)
- adidas HOOPS MID PREMIUM(2015.01.08)
- 今年も一年大変お疲れ様でした(2014.12.31)
- 帰省(2014.12.27)
コメント