[重要]ブログ移転します

ココログからWordPressへブログを移転します。
URLは以下の通りです。

Fine weather day
http://ukoncha.com/

独自ドメインです!

ブックマークをしていただいていた方はお手数ですが上記に変更をお願い致します。
新たに来ていただいた方は、こちらのブログは更新しませんので、上記サイトをご確認ください。

※ココログは更新せずにしばらく残します(最低限、プロバイダーをniftyにしている間)。
ココログで作成した記事間のリンクはココログのままなので、WordPressで過去記事のリンクを踏むと、こちらに飛んできてしまいます。
ある程度したらリダイレクトにすることも考えていますが、
リダイレクトだと記事を検索してダイレクトに飛んで来る方に不便なので、迷い中です。
アクセス数を見ながら、タイミングを考えますね。
リダイレクトは移転後の過去記事のリンクを修正してからにします。

ココログ長い間ありがとう!!
doblogの閉鎖からずっとお世話になりました!
なお、ココログ開始日(2009/5/10)~終了日(2015/5/10)が同じ5/10なのは偶然です。
過去もGWを使って、移転をしていたんですね(笑)

2009/5/10 ~ 2015/5/10

Fine weather day -2nd-
http://ukoncha.air-nifty.com/blog/

author:ukoncha(ウコン茶)

| | コメント (0)

2015年GW 実家帰省 序章

今年のGWは車で実家に帰ることにしました。
24日の夜に移動を開始し、25日に着。
その日は小樽のホテルに泊まり、積丹へ。
積丹でいくら丼を食べて、実家に帰るというスケジュール。

詳しくは実家から帰ってきてから作成したいので、細かくはそこで。

個人的に大きなトピックは、208GTiのODOが10,000kmを超えました!S_20150426_142205
購入してから8,000km走ったことになります。

高速道路の道中で10,000kmに達することがわかったので、途中のトイレしかないPAで、若干グルグル(本当はダメよ)
で、到達。

1年以上経ってからなので、インプレッサに乗っていたときとは大違い・・・
インプのときは1年で20,000kmでしたからね。
あまり乗らないのは車のせいではありません。
体力が無くなったからです(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ドコモ 最安でキャリアメール維持するには?

標記の件、今回はドコモのキャリアメールを維持しながら、どこまで値段を下げられるか?を検証したいと思います。
そして、その過程で僕がハマった落とし穴も記載します(むしろそれがメイン)
抜け道をことごとく潰してくるドコモにあきれつつ・・・
そして契約に様々なわかりにくい前提条件があることも非常に腹立たしい。
諸処の条件がありますので、今回は私が実際陥った状況を踏まえながら、ある程度前提条件を置きます。
なので、それにそぐわない方もいるかもしれません。
でも注意点は共通ですので、参考にどうぞ。
確実なのは、ドコモショップの店員に聞くことですが、店員さんの知識が無い場合、ひたすらセンターに問い合わせますので、エライ時間がかかります。

まずは目的ですが、
・ドコモのキャリアメールは維持しながら、月々の料金はできるだけ抑えたい

そのために、「データプランは契約せず、通話料金が最安でメールだけは維持できること」を目指します。

では、2015.4.18現在で、最も安いのはどれか?というと
 ①通話:FOMA タイプSSバリュー (934円)
 ②メール:SPモード (300円)
 ③データプラン:無し
になります。
絶対に外せないユニバーサルサービス料含めても、月に1300円程度で運用できる計算。
(後ほど説明しますが、上記の条件で運用はできませんでした・・・)

前提条件として(私が上記を目指す際に契約していたプラン)
・タイプxiにねん(Xperia A購入時に選択)
・パケホダブル
・SPモード(imode契約可)
でした。
上記に月々サポートがついていたため、通話料金合わせても2000円前後で運用できていました。
(今月で月々サポートが切れることが、契約変更を行う直接の動機です)
あと、キャリアメールはドコモメールで送受信はせず、マルチデバイス認証(ドコモID利用設定をする)で、アプリ:cosmosiaにて送受信していました。

xi→FOMAへの契約変更はドコモショップでしかできないため、ドコモショップへ。

・・・以降は、自分が実際に陥った状況とともに、最終的にどうしたかを書いていきます。

①通話:FOMA タイプSSバリュー (934円)への変更
あとでわかったのですが、このプランを選択するには条件があります。
僕は過去バリュープランを選択して、ガラケーを購入した過去があったため、それを元にバリュープランに変更できると考えていました。
しかし、それは実現できません。
①に合致するためには、今使っている契約の一つ前がFOMAでなければなりません。
つまり、

FOMA(バリュープラン)→xi→FOMA(バリュープラン)

であることが必要なのです。

僕の場合、

FOMA(バリュープラン)→xi→xi→FOMA(バリュープラン)

だったため、NG。
※もう読んでいる方もいると思いますが、ASCII.jpの記事は誤解を招く表現があるので、注意です。
該当記事は「MNPや新規ではなく、契約変更でスマホをガラケーにする方法は?」です。
>なお、同様に契約変更する回線で、過去にバリュープランで携帯電話機を購入した履歴があれば
>月額802円からのFOMAのバリュープランを選択することも可能だ。
→確かに間違いではないのですが、「現契約の一つ前の契約がFOMAバリュープランだった場合は」が正しい表現です。
あと、金額は934円です。

仕方なく、ベーシックプラン(1800円)にしようと思ったのですが、FOMAのカケホーダイは2200円なので、たいした変わらないと思って、それに変更。

これがとても大きな落とし穴だったのです。

【何が落とし穴か?】
1.FOMA(ケータイ)のカケホーダイはSPモードが同時契約できません!!
SPモードの契約が無いと、ドコモメールが使えませんので、マルチデバイスでのキャリアメール送受信ができなくなります。
iモードメールとSPモードメールはアドレスが違います。
過去iモードを使っていて、今SPモードを使われている人は、移行時にメールアドレスの入れ替えを行っているはずです。
そして、一回iモードに契約変更すると、以下のようになります。
・ドコモID利用設定がリセットされ「利用しない」になる
・ドコモクラウドのメールALL削除

ドコモショップの店員がその説明をしてくれなかったこともあり、SPモードが解除された私は、ドコモメールが使えなくなったのです・・・
確認しとけよって言われたらそれまでですけどね・・・

2.新しいドコモスマホ(またはソフトウェアアップデートされた機種)では、FOMAの3G回線を掴めません!!
ドコモメールが使えないことに気づいた私は、以下の行動を取りました。
・FOMA カケホーダイを解除し、ベーシックプランへ変更
・iモード契約を「SPモード(iモード契約可)」に切り替え
これで、契約上の問題は無いと判断し、XperiaAにドコモSIMを入れ、FOMAの3G通信を捕まえて、ドコモメールからドコモIDの利用設定を変更しようと考えたのです。
ですが、どうやっても掴めない・・・
*#*#4636#*#*コマンドを使っても全く掴めない・・・
回線は見つかるのですが、どうも許可されない。
ソフトウェアにドコモが何か仕込んでいるとしか思えない現象です。
古い機種だとできるものもありますので。

この落とし穴にハマった時点で、ドコモIDの利用設定を変更する手段は、以下に限定されます。
Ⅰ.xi契約に戻して、ドコモSIMを挿し、ドコモメールから設定変更
Ⅱ.FOMAが使えるスマホを購入し、ブラウザのUserAgentをiPhoneに偽装し、dメニューから設定変更
※ブラウザをiPhone偽装する理由ですが、iPhoneはドコモメールをインストールできないために、dメニューからでも変更ができるようになっています。
  ならandroidも同じようにしておけよって思うのですが、これもドコモの囲い戦略(抜け道塞ぎとも言う)の一つなのだと考えられます。
  これを許可すると、設定を変更するときだけのドコモスマホを持っておけば、SIMの差し替えで中古だろうが、SIMフリースマホだろうが設定変更できてしまうからです。
  (ドコモとしては、ドコモメールを使える機種に継続的にユーザーを誘導したいのだと思われます。
  マルチデバイス運用している人は、一回ドコモメールを使える機種にすれば、その後はどんなスマホ、携帯でもいいわけだから、機種変しなくてもよくなることに気づいたのでしょう。
  それを突破したのがiPhone、iOSで、ここだけはAppleをほめてやりたい)
  iPhoneの登場と、それに偽装する手段は対策できないから、そのままのようですけど。
  Ⅱ.はその抜け道を突いたテクニックで、よく考えられているなと感心しました。

僕はおとなしく①を選択。
そのために、翌日にドコモショップへ行くことに・・・
もちろん違う店舗へ行って、一部始終話しましたよ。

3.一度iモードに戻した後に、xiに変更してドコモID利用設定変更後、FOMA+SPモード(iモード契約可)にしても、ドコモID設定が継続されない・・・?
これは実際に確認していませんが、ドコモショップ店員(センター情報)によるとそうらしい。
FOMAの契約で、キャリアメールを維持するためには、「iモード契約」もしくは「SPモード(iモード契約可)」にする必要があります。
前述したように、ケータイのカケホーダイの場合は「iモード契約」しか選べません。
ドコモメールを利用するにはSPモードである必要があります。
SPモード(iモード契約可)でもSPモードには変わりないじゃんって思うのですが・・・
検証自体は簡単で、xiでドコモID設定変更後、FOMAのSSバリューにして、ドコモID設定を確認すればいい。
それでドコモIDが継続されないと無駄にお金がかかってしまうので、やめましたが・・・
うーん、まだ納得してませんよ。

単純な話で、SPモード→SPモード(iモード契約可)にしたときに、設定が引き継がれればいいのです。
151に電話して聴いてみるかなー。

ということで、xiに戻しましたが、無駄に事務手数料が取られ、ドコモIDの利用設定を変更するために、データSパックに入ったため、これまた無駄な出費。
今月中には、データプランだけを解除しますけど。

一部始終を話した(SPモードが解除されることの説明なしに、ケータイのカケホーダイにしてしまったこと)ことがあってなのかはわかりませんが、
FOMAの契約が無かったことになりました。
FOMAのカケホーダイとFOMAのSSバリューの料金の請求がありません。
(んなことドコモが考慮するわけがないから、トラブル対策用にそうしているのかな?)
事務手数料は2回分発生しているようですが。

【まとめ】
(あくまでも自分の場合は)
・xiカケホーダイ:2700円
・SPモード:300円
の3000円でキャリアメール維持となりました。

これでも高いので、なんとかFOMAでドコモIDが利用できる方法を探したいですね。
ネット上だと可能だとの報告があるので、できるはずなんですが、僕の場合はその条件にあっていないようですね。
おそらく、通話に使っているのがFOMAスマホではなく、FOMAだからだと思いますが。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

デジキュー バーベキューテラス

先日、オープンしたばかりのバーベキューテラスに行ってきました。

デジキュー バーベキューテラス 日本橋三越本店

このバーベキューテラスは事前に予約さえしておけば、手ぶらでバーベキューが楽しめるシステム。
おもしろいですよね。
1部・2部・3部と時間で区切られており、今回は1部です。
1部:12:00~15:00(土日祝のみ)
2部:16:00~18:30
3部:19:00~21:30
終了30分前で飲み物含めた注文はストップ。
15分前から片付けしてくださいと言われます。

通常、バーベキューをする場合、バーベキューコンロにはじまり、
・炭掴むやつ
・椅子
・テーブル
・木炭
・皿とかコップとか
というインフラと、肉や野菜、飲み物などの食材が必要。
これを揃えるのも結構大変だし、置き場も難しい。
レンタルすることもできますが、後片付けしないといけないのが面倒。
炭の後処理とかも当然ですが、網の掃除が面倒ですよね。

ここは、ゴミの分別さえ行えば、面倒な片付けは店員さんがやってくれます。
事前予約で野菜とかも入っている食材セットを買うか、三越の地下で買うかを選べます。
食材セットは肉と野菜の組み合わせで色々種類があり、海鮮もあります。
結構な値段しますけど(笑)
まぁ三越なんで地下で買っても高いわけですが(笑)
今回は三越の地下で買って屋上へ持って行くことに。

炭は事前に火を入れておいてくれます。
なので、食材を並べればすぐ焼けます(これ結構重要)

三越の屋上が会場。S_20150411_134603
11日は、微妙に雨が降ったり止んだりの天気。
雨は傘を差さずにすむくらいのレベルでしたが。
あいにくの天候ですが、テントなので会場内で濡れることはありません。
バーベキューにはまだ早いですが、自分達を含めて25人ほどはいたかな。





こんな感じで焼きます。S_20150411_1232112
魚の干物もとってもおいしいです。
炭で焼くと、サンマがうますぎますねぇ。

ちなみに、この霜降り肉は切れてませんが、キッチンばさみがあるので、問題なしです。
塩・こしょうも借りられます。
タレはないけど。

自分は4人で使いましたが、2名からでもOKだそう。
結構オススメですよ。
東京駅から近いので、自分みたいな遠くから来ている人もアクセス良好です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ネット復旧&キョロちゃん缶

7日にネットが復旧。
やっぱり固定回線は重要です!
スマホだとひたすら見づらい・・・

その間に・・・
チョコボールの銀のエンゼルが5枚貯まったので、おもちゃの缶詰に応募。

届きました。S_20150403_205733
中にはちょっとしたおもちゃが。
むしろ、この缶に価値があるなぁ。
某、ネズミーランドのお土産に近いかも(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«しばらくネット不通に